ホテル結婚式・・・

半年ぶりの神戸、〆の店として、学生時代から知っている、加納町『ヤナガセ』を訪ねた。
店近くの通りまで、暖炉で燃やす薪の香りが漂っていた。


学生時代、背伸びして、通ったバー。
前職時代、大阪の新規プロジェクトで知り合ったインテリアデザイナー、彼が「神戸に、良いカウンターを持つバーがある。」と言って、連れてきてくれた。
昔からのバーテンダーも居、昔話をした。
このバーのカウンター、神戸のバーを知るインテリアデザイナーの多くが狙っている、とも言っていた。
確かに、厚さ20cm程度、一枚板、素晴らしいもの。



ところで、、、、
ホテルでの結婚式
10日、お昼、姪の結婚式に参列。
久々のホテルでの結婚式、楽しみにしていた。
昨今の結婚式はイベント、それをホテルがどのように消化しているのか、興味もあった。


場所は、神戸ポートピア博覧会開催時に開業した、総合都市型ホテル。
人前結婚式&スカイバンケットでの披露宴、という、ある意味で標準形。



結婚式の話の前に、喫煙
前夜の飲食店4軒、1店舗の分煙を除いて、喫煙に関して、非常に寛容。
また、10日の披露宴会場、喫煙OK!

同行者2名はタバコを喫わないため、顔をしかめていた・・・
同じ港町・横浜では、飲食店を含む公共の場での喫煙に対して、厳しい条例ができたはずだが、神戸は異なる?!



当日、5組の挙式、があった。
11時から、15分程度の挙式の後、屋外にてフラワーシャワー等、おきまりのセレモニー
その途中で、既に次の挙式組が、横の通路を通り、チャペルへ


中途半端なアイドルタイムの後、13時開宴
進行全般を通して感じたことをまとめると、、、
・学生アルバイト主体の配膳会、サービスする料理すら教えられていない
・進行手順が、古いマニュアル通り、状況に合わせることがない
 メリハリが無く、単にこなしている、ということを実感
照明の使い方が下手、ピンスポットは配膳会任せ
 写真が撮りにくいこと・・・
 場内のプロカメラマンに、そのことを言うと、苦笑いしていた


料理については、オーダー通りだろうから、コメントできない。

商品性という点においては、昨年10月・神戸市内別施設での経験と大差がある。
いずれにしても、運営コスト削減、というポイントは実感できた。



気になり、そのホテルをよく知る人に聞いてみた。
・1200件程度催行していた時期は地域一番店、今では350件程度、悪いスパイラルに入っている
・手っ取り早い、コンベンションに力を入れており、婚礼は二の次
・企画が古く、その改善がなされていない
・宴会部門の売上は、1/10程度の10億円、運営コストを絞っているのはあきらか、

知人から、「神戸で、良い施設を紹介してくれ。」、と言われれば、ホテルでは、、を紹介する、とのことであり、同感。



施設は大型かつ立派、ただし、リノベーションは遅れている。
市内には、ブライダル専業者の新規施設が数店開業、他の大型ホテルも企画を競っている
そういう環境下、競争力は更に落ちることだろう。
早く、何とかしなければ、もっと落ちる
良き時代をしっているだけに、残念な状況だった・・・




http://www.timeandtide.co.jp/